INDEX
December 1999 7号
[巻頭言] ミレニアム改革の痛み 會田鋭一郎
[特集] 進めたい連携・共働、でも、その方法は? 石川 敬義
[インタビュー・制新政意] 自治の土台づくりへ 住民参加で町総合計画を策定 加藤 寛英
[研究室から] 前田先端技術研究所 佐藤 和彦
[Value Sight]
○住まい 省エネ、高気密の在来工法「FPの家」 武田建築 武田 正行
○農 業 地域社会へ貢献する農業者集団に アグリフォーラム鶴岡 坂東 清一
○家 具 小太刀戦法の反射神経型経営 朝日相扶製作所 阿部 宗一郎
○第三セクター お客様本意経営の徹底 市民保養施設「ゆぴあ」 松田 格太郎
○スポーツビジネス 地域で産み、育て、再生産するスポーツ文化 山形県スポーツ振興21世紀協会 佐藤 嘉高
○鉄 道 「元気な新庄・最上」つくる新幹線延伸 JR東日本新庄駅 伊賀 勝栄
○都市との交流 児童に生きる力をつけさせる中山間 「やんちゃ留学」 佐々木 建一
荘銀総研調査レポート 個人消費回復への道筋は依然不透明 吉田 靖
[焦点] 中心市街地の再生はみんなの手で 青沼 泰彦
荘銀グループ展望台 マイリスク・マイリターン 橋本 慶昭
[流れを読むB] 「ボーダーレス」でどこへいく 牧口 徳幸
[スコープ] 立石寺舞楽に秘められた謎/惚れるということ 長瀬 一男/高沢マキ
[経 営] 環境会計(3) 竹内 敬二
研究員の主張 「食料・農業・農村基本法」と本県の将来 石川 敬義
[視座] 観光客を紹介し合う関係づくり
-観光資源の連携・ネットワーク化にむけて-
吉田 靖
プリズム 柿のある風景 平 智