INDEX
Summer 2014 65号

[特集]  農林水産物の輸出拡大に向けて 第1回
農林水産物輸出の現状と方向性~海外の農産物輸出国とのデータ比較から~
フィデア総合研究所
理事
 加藤 和德

[対談] 第17回 未来眼とうほく
自然豊かな地方で最先端の仕事をする誇り
慶應義塾大学先端生命科学研究所所長 冨田 勝
×        
フィデア・ホールディングス
取締役会議長 
町田 睿

[文化]  歴史を語る建物たち 庄内編
第1回 日和山六角灯台

(酒田市)
東北公益文科大学
特任講師
 山口 泰史

[VALUE SIGHT]
○山形 ふるさと納税による産業振興と魅力あるまちづくり 庄内町
情報発信課長
 水尾 良孝
○秋田 新たな価値を創造し、未来の秋田を創る 秋田活性化(株)
代表取締役 
日景 賢悟
○宮城 東北日本のインバウンド観光振興プロジェクト「 NISHIKI」
~2020年に向けた挑戦~
企業組合 GeekSociety
理事長
 木村 吉博

[調査] (山形・秋田)県内企業の景気動向調査 フィデア総合研究所

[調査] (山形・秋田)県内家計の消費動向調査 フィデア総合研究所

[経営] 人材育成 わが社の秘策Ⅱ 第9回 (株)ヒューマンデザイアートレーディング
代表取締役
 寒河江 望仁

[経営] 付加価値創造 わが社の経営イノベーション 第2回 (株)吉田製作所
代表取締役会長 
吉田 功

[調査] DBJレポート
わが国介護ロボット産業の発展に向けた課題と展望
~北欧にみるユーザー・ドリブン・イノベーションの重要性~
(株)日本政策投資銀行
産業調査部
 植村 佳代

[コラム]
山形県の生活習慣と管理栄養士養成 山形県立米沢栄養大学
健康栄養学部

学部長 大和田 浩子



「FUTURE-SIGHT」(PDF形式ファイル)をごらんになるには
Adobe Systems 社のAcrobat reader が必要です。